大正10年(1921年)~昭和35年(1960年)のあゆみ
 1921年( 大正10年)  仏教讃歌の研鑽・普及を目的として「仏教大学声楽会」として発足。
 (後の龍谷大学男声合唱団)
 1932年(昭和7年)    初の広島演奏旅行
 1940年(昭和15年)   仏教大交響楽演奏会(京都宝塚) 指揮:山田耕筰 
 1941年(昭和16年)  木村四郎先生を指導者として招く 
 1942年(昭和17年)  大東亜戦争悪化のため、仏教系大学合同の定期演奏会はこの年で終了。 
 1946年(昭和21年)  上村けい先生を常任指揮者に迎え、龍谷大学男声合唱団と京都女子大学女声合唱団による龍谷混声合唱団を組織する。
 12/7 第1回龍谷混声合唱団定期演奏会(華頂会館) 
 1949年(昭和24年)  関西学生合唱音楽祭戦後初出場。  夏期合宿始まる。 
 1950年(昭和25年)   演奏会「宗教音楽の夕べ」 指揮:清水脩  大谷大学男声合唱団と合同
 『重誓偈』初演
 1952年(昭和27年)  北陸地方演奏旅行 
 1953年(昭和28年)  春季合宿始まる。 関西合唱コンクール初参加4位 
 1954年(昭和29年)   関西合唱祭参加。 北陸・北海道演奏旅行 関西合唱コンクール5位 
 1955年(昭和30年)   中国・九州地方演奏旅行。 関西合唱コンクール4位 
 1956年(昭和31年)   東海・北海道地方演奏旅行(交声曲『阿難』のソリストに木村四郎・絹子両先生を迎える) 8月には中国地方演奏旅行 関西合唱コンクール4位 短波放送出演 
 1957年(昭和32年)   5月 九州・沖縄地方演奏旅行  7月 北陸地方演奏旅行 
 1958年(昭和33年)   中国地方演奏旅行  よみうりTV出演 ラジオ京都サンデーコンサート
 1959年(昭和34年)   九州地方演奏旅行(小倉で初めて蝶ネクタイ着用)  山陰地方演奏旅行
 1960年(昭和35年)  NHK京都放送局記念学生音楽祭  北海道地方演奏旅行 
※追加する項目等ありましたら、こちらまでお知らせ下さい。  メール 

Back